毎年5月2、3日に東京都青梅市で開催される「青梅大祭」
各町から12台の山車が曳き回されます。
行き交う山車が威勢のいいお囃子で競演するところは、青梅大祭の一番の見どころです。
今年は夕方、新元号を記念して、駅前ロータリーに12台の山車が勢ぞろいしての式典が行われました。
毎年10万人を超える来場者が訪れますが、今年は例年より多かったような気がします。
(2019/5/3撮影)
四町競演①
四町競演②
北関東おまつり.info
- 青梅大祭 – 東京都青梅市 – 中止になりました(5/2,5/3予定)
- 小鹿野春まつり – 埼玉県秩父郡小鹿野町 – 20/4/17,18開催予定。中止になりました。
- 大田原屋台まつり – 栃木県大田原市 – 20/4/18,19予定。10月以降に延期になりました
- 調布大祭 – 東京都青梅市 – 20/4/12予定。中止になりました
- 宇根の春まつり – 埼玉県秩父郡横瀬町 – 20/4/5予定。中止になりました
- 祭頭祭 – 茨城県鹿嶋市 – 20/3/9神事のみ。3/14予定の祭頭囃し・春季祭は延期(開催日未定)になりました。
- 山田の春まつり – 埼玉県秩父市 – 20/3/8予定。祭典のみ行われました